富士スピードウェイ f1 トイレ

最悪の富士f1. 2007年の「F1日本グランプリ」の思い出です。富士スピードウェイで開催された決勝レースの帰りは、かなり悲惨な状況でした。御殿場行きのシャトルバスが、交通渋滞のため到着せず、山の中のバス停で5時間待ちました。女性は草むらでトイレでした。2007年のF1日本グランプリの解説です。開催場所は、三重県の鈴鹿サーキットではなく、富士スピードウェイでした。東京の自宅から、車で行くか、電車にするか迷いました。しかし富士スピードウェイは、道路が限られているので混雑すると思い、電車にしました。 2007年9月29日(土)、F1日本グランプリのフリー走行と予選です。 自宅を朝6時35分に出発して、新宿へ向かいました。新宿着7時5分。自宅から新宿駅まで、丸の内線で、いつも30分くらいです。丸の内線は、新宿で降りるとき、一番後ろ側(荻窪方面)が小田急線に近いです。 小田急線のホームに7時10分に到着しました。朝食を食べてないので、やはりお腹が空きました。 すでに、小田急線ホームの弁当売り場では、フェラーリの赤い帽子やシャツを着た数人の人たちが、同じように弁当やジュースを買っていました。F1開催のときは、いつも真紅の衣装を着たフェラーリファンが多いです。 レジも混んでました。サンドイッチとコーヒーを買って、「あさぎり1号」に乗り込みました。通路側の席に座り、早速サンドイッチとコーヒーを食べました。 小田急の電車は、ロマンスカーでした。全席が指定席で、とてもゆっくりできました。隣の席が女性なら、なおさら幸先が良いのですが、残念ながらおじさんでした。(たぶん同年代の人ですが、話しかける勇気はありません。)ロマンスカーに乗っている時間は、結構、長かったです。ゲームでも持ってくれば良かったと思いました。 新宿から30分くらいの区間は、ラジオが聞けたので、それほど時間に対する苦痛を感じませんでした。しかし、電車が山奥へ入って行くにつれ、電波が届かなくなり、ラジオが聞こえなくなりました。手持ち無沙汰で仕方なく、ロマンスカー備え付けの車内パンフレットを読みました。つまらなかったです。小田急線に関係した歴史など、勉強になる記事も欲しいところです。そんなこんなで、御殿場に8時59分に到着しました。 初めての御殿場駅でした。想像していたほど大きくありませんでした。小さい駅で、出口もひとつでした。 電車から降りる人は、フェラーリやホンダなどの帽子やシャツを着た人ばかりです。ほとんどがF1観戦でした。御殿場駅から無料のシャトルバスで富士スピードウェイサーキットへ向かいます。バス乗り場の位置がわかりません。みんなと同じ方へ歩いていくことにしました。 ホームから改札口へ向かいました。駅員も大きな声で案内をしており、案内板も掲示されていました。道順は、わかりやすかったです。駅から降りる人波は、新宿の朝のラッシュよりは空いていました。 改札を抜けて、「富士山口」の階段を降りると、弁当屋さんが声を張り上げていました。道路を渡り、案内板どおり右方向へ歩きました。 商店街の歩道に並びます。並んでいる距離は100mもありませんでした。30分くらいの待ち時間で、富士スピードウェイサーキットへの無料シャトルバスに乗れました。 シャトルバスの時刻表を見ると、御殿場駅と富士スピードウェイ間の無料シャトルバスは、朝6:30から夜21:30と書いてありました。「夜、もし乗り遅れたら、どうするんだろ」と少し不安になりました。 御殿場駅前に、ビジネスホテルらしい宿泊施設がありました。しかし混んでいるようでした。東京からの往復の電車賃を考えると、一泊しても、そんなに変わらないかもしれません。 バスは、35分で富士スピードウェイに到着しました。道路は混んでいませんでした。交通規制の効果でしょうか、バスは順調に富士スピードウェイに到着しました。 しかし今日は、あいにく霧雨でした。 11:00からのフリー走行は、霧雨のために「ドクターヘリ」が飛行できませんでした。「ディレィ」を繰り返し、結局、フリー走行は中止でした。 予選は、なんとか、雨の中を走ることができました。久しぶりのF1サウンドに感激しました。 晴れだったら、もっと迫力があります。少し残念でしたが、雨の方が日本勢には有利でしょう。 15:00に予選終了。 御殿場駅からの帰り電車は、指定席で予約しています。すぐに帰ることにしました。今日は予選ですし、天候も悪いので、人も少ない感じでした。 シャトルバスの乗り場へ向かいました。しかし、いっせいに人混みが動き出したのか、歩道の人が多すぎて、身動きがとれません。バス停(西バスのりば)まで30分くらいかかりました。バス停に辿り着いて、御殿場行きの列に並びました。すごい行列の長さでした。 行列は、バス停の駐車場の周りを、くるりと回っていました。おそらく、「御殿場行き」が一番人が多いのかも知れません。行列に1時間半ほど並んだところで、ようやくバスに乗れました。 御殿場の駅に17:10に到着。お腹が空いたので、駅の「立ち食いそば屋」で山菜うどんとビールを注文しました。帰りも、ロマンスカーの指定席です。トイレの心配はいりません。 17:55発の「あさぎり8号」で新宿へ向かいました。帰りのバス待ちも、混んではいましたが、鈴鹿サーキットほどの混みようではなかったです。天気さえ良ければ最高でした。  2007年9月30日(日)、F1日本グランプリの決勝レースです。 朝、目が覚めると、雨が屋根をたたく音が聞こえます。耳を澄ますと、自宅前の道を走る車のタイヤから、雨をはじく音が聞こえます。 (ええー雨!!) ・03年、トヨタが富士スピードウェイを改修、07年から日本GPを富士スピードウェイで開催すると06年発表。 ・当時レースファンから「富士はインフラ整備が整っていないから不可能」「雨、霧等天候の問題でF1は危険」などの意見が噴出 富士スピードウェイ株式会社は、10月12日に開催された「2008 fia f1 世界選手権 フジテレビジョン 日本グランプリ」決勝日の入場者数を105,000人(大会3日間合計213,000人)と発表しました。

ハミルトンが記録した8位フィニッシュしたリウッツィは黄旗区間での追い越しペナルティーとして、レースタイムに25秒が加算された。この結果、スーティルが8位に繰り上がり、F1初ポイントを獲得した。 富士スピードウェイ(ふじスピードウェイ、Fuji International Speedway )は、静岡県 駿東郡 小山町にあるサーキットである。 略称は「FSW」。かつては運営会社の「富士スピードウェイ株式会社」の英文社名"Fuji International Speedway Co.,Ltd"にちなみFISCOと表記されていたこともあり、今も一部で併用 … 午後2時からの予選もウェットコンディションで行われた。Q1では日本人選手のQ3ではラストアタックで決勝当日も前日と同じ悪天候となった。コース上はフルウェット状態で、レーススチュワードは安全のため路面状況は改善されず、67周レースの19周目までセーフティカー走行が続いた。激しい水煙の中でレースが開始されると、1コーナーでは3位ハイドフェルドと4位バトンが接触して順位を落とした。マッサはヴルツと接触した上に、セーフティカー走行中の追い越しによりドライブスルーペナルティーも科せられた。その後はマクラーレンのハミルトンとアロンソが3位以下を引き離し、ベッテル、ウェバー、フィジケラ、コバライネン、クビサ、クルサードと続いた。 2007年F1日本グランプリ(2007 Japanese Grand Prix)は、2007年のF1世界選手権の第15戦として9月28日から30日にかけて富士スピードウェイで開催された。 正式名称は、2007 FIA F1世界選手権フジテレビジョン 日本グランプリレース(英称:2007 FIA Formula One World Championship Fuji Television Japanese Grand Prix レースウィークは秋の行楽シーズンの週末にあたり、周辺道路の混雑が予想されたため、かつてTIサーキット英田(現金曜日のフリー走行はドライコンディションで行われたが、土曜日は朝から雨に見舞われ、濃い霧も発生した。午前のフリー走行3回目は開始が30分遅れた上に、4分ほどで赤旗が出て実質的なキャンセルとなった。

富士スピードウェイに日本グランプリを見に行った。最悪のイベントだった。こんなひどいイベントを私は見たことがない。 予選の行きのシャトルバスは、雨の中1時間待った。その程度なら、鈴鹿でもあったことだし、まだ良かった。 起きて窓から外を見ると、結構な量の雨が降っていました。 (ああ、待ちに待ったF1、中止かな、、でも行かなきゃ・・) 決勝日は、早い時刻の電車の予約が取れなくて、新宿発10:20の「あさぎり3号」でした。自宅から新宿駅までは30分です。9時30分に出発すれば十分です。かなり楽です。でも決勝日に開催されるパレードは昼頃なので、間に合わないかも知れません。それほど見たいわけではないですが。 9時30分に自宅を出ました。 10時に新宿到着。駅のホームで昼飯用にチャーハン弁当を買いました。御殿場駅に到着した後は、行列に並んだり、忙しくて食べることができないかも知れません。食料は早目に確保しました。 10:20 新宿出発 あさぎり3号 11:53 御殿場到着 やはり雨が降っています。御殿場駅の改札を抜け、階段を降りたところで、ビニール合羽を着ました。 無料シャトルバス乗り場へ向かいます。昨日より長い列ができていました。やはり決勝日の方が混んでます。それでも、バスが次々に来て、40分程度の待ち時間で乗れました。およそ35分で富士スピードウェイに到着しました。 13:10にサーキットに到着しました。 決勝レースが13:30スタートです。ようやく間に合いました。でもその前に開催されたセレモニーは見えませんでした。考えて見ると、F1の観戦席は、安い自由席です。どっちみちパレードは見えませんでした。 かなり雨が降っていました。昨日は霧が濃い感じでしたが、今日は雨が降る感じです。でも雨脚が強いわけではありません。ときどき小降りになりますが、雨が止む気配はありません。 (うーむ、レース中止になるかも・・) しかし、レース主催者は流石です。レースが開始されました。待ちに待ったF1サウンドです。楽しみにしていたレースは、すぐに終わってしまいます。 決勝レースが終わり、混雑を避けるため、すぐにバス停西のりばへ向かいました。 しかし、人が多すぎてびっくりです。通路が歩けません。国会で良く見る「牛歩戦術」のようでした。一歩あるいては立ち止まる状態でした。バス停のある駐車場入口まで、1時間くらいかかりました。  富士スピードウェイから御殿場駅行きのバス停の行列は、バス駐車場を一周していました。行列は、100メートルくらい続いてます。500人くらいの大行列でした。 しかし、他に交通手段はありません。とりあえず、並びました。ロマンスカーの帰りは17:55分出発です。17:00までにバスに乗らないと、新宿行きのロマンスカーに乗り遅れてしまいます。 シャトルバスのバス停で1時間が過ぎました。2時間が過ぎました。3時間と待ちました。しかし、バスに乗る行列は、ほとんど進みません。指定席で買っていたロマンスカーのチケットは、とうの昔に使えなくなっていました。バス停は、山の中にあります。トイレも売店もありませんでした。 バス停の行列が進まない理由は、バスが全く来ないのです。おそらく交通渋滞も影響しているのでしょう。 4時間くらい立ち続けたまま行列に並んでいたときです。何人かの若い女性たちが、我慢できずに、列から2メートルくらい離れた草むらにしゃがみ込み、泣きじゃくりながらトイレをしていました。 バス停の周りは富士山の樹海です。奥に入ることはできず、仕方なく近くでしゃがみ込んでしまったのです。トイレの姿が、行列から見えてしまう位置でした。男性は、みな後ろを向いていました。 おそらく、私を含めて、男性たちは、しゃがみ込む若い女性たちを見て、忸怩たる思いでした。「助けたいけど、何もできない」状況でした。 山の中の駐車場です。駐車場から少し離れれば富士山の樹海です。草がボウボウで入るのは困難な林でした。このままでは、「富士の樹海に飲み込まれてしまうのではないか」と恐怖感に襲われました。バスは5時間も待ち続けて、ようやく乗れました。 これほどのバスの遅れは、予想を超える「大渋滞」が発生したせいでしょう。運営側に責任があるわけではありません。富士スピードウェイの関係者の皆さんも、シャトルバスの運転手さんも、大変お疲れ様でした。email confirmpost date日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

.

Vsr-10 Gスペック 押しゴム, 彼氏が喜ぶ 手料理 ランキング, ゼクシィ ネスレ 届かない, カリフォルニアディズニー カチューシャ 名前, スッキリ バンドやろうぜ いつ, Spotify 一 曲だけ ダウンロード, 個別指導キャンパス 夏期講習 料金, フルーチェ CM いとおしい, スタート レック 新時間軸, 1985年 日本シリーズ 第5戦, 婚約指輪なし 結婚指輪 割り勘, 京田 源田 仲良し, ソフトボール ピッチャー トレーニング, ブリティッシュエアウェイズ Avios 購入, 江川 西本 成績比較, 黒子のバスケ ウインターカップ 順番, 敬称 英語 性別不明, 大分 白ネギ醤油 通販, レッドウィング ウェルト 割れ, 広島大学 ゆかたまつり 2020, 北九州 エキストラ 2020, エネオス ライン 2円引き, Ya Mete スペイン語, 小田急バス 生田営業所 電話番号, Apex キャラコン テクニック, オリックス 練習試合 速報, オランウータン 人間 子供, ポケモン だいすき クラブ ニャビー, 米坂線 時刻表 南米沢, 40代 ヘアスタイル 痛い, オリオン 機械 工業 府中, ゆるキャン ドラマ つまらない, 顕微鏡 的多発血管炎 芸能人, オリンピック パラリンピック準備局 採用, パチスロ物語シリーズ セカンドシーズン 天井, String Theocracy 歌詞 カタカナ, サミー ソーサ コルク, ニトクリス フィギュア レビュー AMAKUNI, The Idolm@ster Shiny Colors Sweet♡step 特典, 大黒屋 東京 名古屋 新幹線, 南海キャンディーズ 山里 テラスハウス, 堂本光一 ブログ Kd ステーション Part2, Iphone ボイスチェンジャー Pubg, 東北大学 理学部 生物学科, 阪急バス 小野原 東 千里 中央, もう我慢できない 舞台 あらすじ, ジョルノ っ ぽく, 気まま に YouTube 花より男子, 仕事 辛い 当たり前, 親 が大腸 が ん, ロシア 個人輸入 関税, アルツハイマー 死因 肺炎, ミュウツーの逆襲 エボリューション 無料, オメガルビー ジラーチ 入手, パズル 面白い 大人, CT ST 違い, 小倉から新大阪 新幹線 のぞみ, オリンピック 発祥 ローマ, キングダムハーツ アルティメットヒッツ 違い, 歌唱王 2019 優勝, 乙仲業者 一覧 神戸, パックス ロマーナ ラテン語, Which In Turn 意味, ZIP マーティン 今日, ポケモン ハートゴールド 楽しみ方, ポケマス ジュン BSB, ジャンプ ギャグ漫画 今, エレ メンタリー 5 ネタバレ, プロスピa Ts 自チーム確定, ポケットモンスター Tv 主題 歌集 パーフェクト ベスト 1997 2004, 嵐 ボヤージュ 6話, Practice 意味 ビジネス, Jr 株主優待 使い方, 大学 行く意味 2ch,