2020年2月13日でサービス開始から1周年を迎えるアプリ 本作は、配信されてから1年の間にさまざまなイベントやコンテンツが追加され、既存のコンテンツやUI周りもかなり改善されてきました。ですがコレって、今遊んでいる人ならわかってもらえると思うんですが、「以前遊んでいたけど今は……」という人は、それを知らないわけですよ……。これはもったいない! ということで、本作の もしもこの記事を読んで「久々にやってみるか~」と思った皆さん。皆さんにちょうどいい ではさっそく、この1年で追加&改良された要素を見ていきましょう! 配信当時からこれまで実装された期間限定イベントは、現在も毎月または隔月で定期的に開催されています。実装されたイベントの種類は下でまとめており、1カ月で4つのイベントが開催されるというスケジュール。 本作は味方6機VS敵6機の戦闘が基本ですが、同盟メンバーの飛行隊と協力して巨大爆撃機“富嶽”と戦ったり、総数36機(プレイヤー側18機VS相手側18機)のPVPを行ったりと、変わった戦闘を楽しめるイベントもあります。・決戦イベント 各種イベントの詳細については 常設コンテンツとして実装されたものはいくつもあり、大きなものはエンドコンテンツの位置付けとなる“賞金首”と“イサオタワー”、過去のイベントを収録した“回顧の雲海”の3つ。 これらはいつでもプレイできますが、長期を見据えてこなしていくものや、かなり高難易度のものなどがあり、どれもやりごたえのあるコンテンツとなっています。 それでは、“賞金首”と“イサオタワー”、“回顧の雲海”を紹介していきましょう。 賞金首とは、未確認空賊を率いる6人のパイロットのこと。それぞれ出された条件をクリアしていくことで賞金首パイロットを入手できるコンテンツです。条件の達成には時間がかかるものもありますが、これら6人はどれも強力なパイロットばかり。 2020年1月現在は星5までしか昇格させられませんが、その段階でほかの星6のパイロットと並んで第一線で活躍してくれる強さを誇っています! イサオタワーは、ひとつずつ階層(クエスト)をクリアしていくコンテンツ。現在は第6層5階(合計55階)まで実装されています。階層が上がるごとにどんどん難易度が高くなっていくチャレンジバトル的な要素があり、最上階近くだと最大まで育てたパイロットや戦闘機でもうまく編成を組まないと勝てないほど。 常設のコンテンツなので、育成の進み具合に応じて自由に挑戦できます。各階層をクリアすると初回のみですが豪華な報酬がもらえます。 回顧の雲海とは、過去に開催した“決戦イベント”の決戦クエストを再び行えるコンテンツ。決戦イベントでは限定パイロットや戦闘機の塗装が報酬として獲得でき、イベントを逃した人はもう入手できない状況でしたが、このコンテンツが実装されたことでいつでも入手可能となりました。 もちろん復帰勢や初心者も限定パイロットや戦闘機の塗装を入手できるので、ぜひ活用してほしいコンテンツです。 追加された“ブースター製造”“戦闘機ショップ”“戦闘機熟練度”などは、パイロットや戦闘機の育成にかかわるもの。これまでの育成プレイを大きく変えた要素なので、それぞれ詳しく解説していきます。 ブースター製造は、ブースター5個を使って別のブースターを作れるシステム。製造に使ったブースターのレアリティと同等もしくはそれ以上のブースターができるのが特徴で、組み合わせと運次第で最高レアリティの星4ブースターも製造可能です。 特定の戦闘機専用の星4ブースターも存在し、決まった戦闘機に装着させないとフルに性能を発揮できませんが、そのぶん通常の星4ブースターよりも性能がやや高い傾向があります。 格納庫に戦闘機ショップが実装され、戦闘機に関連するアイテムをダイヤで購入できるようになっています。“塗装パック”“部品パック”“製造パック”の3種類を販売しており、どれを購入しても戦闘機の部品は入っています。以前は高難度クエストや商船などで地道に戦闘機の部品を入手していく必要がありましたが、ショップの実装により一気にLv20まで上げることも可能になりました。 戦闘機熟練度とは、“専用機の能力上昇”に近い効果を任意の戦闘機に発揮させられるシステムのこと。パイロットごとに戦闘機を選んで熟練度を上げる仕組みであり、同名のパイロットは熟練度を共有しています。熟練度のシステムにより能力上昇する戦闘機にこだわらずに乗せ換えができるので、使用頻度の低かったパイロットでも活躍できる可能性がでてきました。 初期は九七式や隼一型をはじめ12種類の戦闘機が実装されていましたが、疾風を皮切りに7種類の戦闘機が追加されています。 そして、2月1日開催のイベント“立飛のコトブキ航空祭”では、海外機である“Bf109E”と“ヘルキャット”の追加が発表されたように、今後は海外の戦闘機も追加されていくと思われるので、実際に戦ったことのある戦闘機同士の戦闘が見られるかもしれません! また、戦闘機を彩る塗装も充実しており、現在実装されている塗装は100種類以上。そのなかの大半は現在でも入手できます。(例: 数々の細かい改善により、より快適にプレイできる環境が整えられています。例えば、ホーム以外の画面で左上の矢印を長押しすると直接ホームに移動できたり、スキップチケットを使う際に+ボタンの長押しで使用枚数を増加させられたりと、ほんの些細なことですがプレイヤーにとって嬉しい変更点。 また、復帰勢と初心者に特に注目してほしいのがホームや出撃画面の右上付近にあるアイコン。タップすると未プレイのコンテンツやキャンペーン情報などをすぐに確認できるようになりました。 こうして改めて見ると、いかにブラッシュアップされてきたのかがわかりますね。 既存のコンテンツも、遊びやすさを追求していろいろな部分でバージョンアップしています。そのなかでも大きな変化があったのは、ガシャ、酒場、クエスト、順位戦、総当り戦の5つ。それぞれの変更点を個別に紹介していきます。 ガシャの大きな変化は2つあり、ひとつは限定パイロットの実装。水着、ハロウィン衣装、クリスマス衣装、振袖とさまざまな衣装を身にまとったパイロットが期間限定ガシャで登場しています。それらはLive2Dによってグラフィックに動きがあり、さらにキャラビューワーで衣装の着せ替えもできます。 他にも、アンナやマリア、タミル、サクラといったキャラや、変わったところではドードー船長がパイロットとして登場しています。 ふたつめは、ガシャに天井が設けられたこと。ガシャ1回ごとにパイロット交換Ptが1たまっていき、200Ptをためるとピックアップ中のパイロット1人と交換できます。パイロット交換Ptはガシャの種類ごとに個別にたまるので、欲しいパイロットがいるガシャを引きましょう! 滞在するキャラクターの話し声を聴くことができ、訪れるとかなりにぎやかな酒場では、キャラクターの3Dモデルを鑑賞できる“キャラビューワー”、ゲーム内のBGMを鑑賞または変更できる“ジュークボックス”の機能も追加され、本作の世界観をより堪能できるようになっています。 クエストについては、期間限定でドロップ2倍キャンペーンが行われるようになり、装備や戦闘機の部品がより集めやすくなっています。また、商船の出現率がアップしていたり、スキップチケットの使い勝手や画面の表示などのUI周りが改善されたりして遊びやすくなっています。 もうひとつのポイントは、空賊&大空賊クエストの改善。出現時に画面表示でわかりやすくなり、さらに敵の強さを変えるレベル選択が可能になりました。空賊クエストは星評価も実装され、スキップチケット(※2枚消費)が使用できるようになっています。 順位戦では、“龍級”“鷹級”“鳩級”“雀級”という4つの階級が実装され、順位戦がリセットされる際の期間最高順位に応じてプレイヤーの階級が振り分けられるようになりました。 この階級制により、アクティブにプレイしていて育成の進んだプレイヤーが龍級に集まりやすくなり、プレイを始めて間もないプレイヤーは雀級からじょじょに階級を上げていく……といった形となります。 システム面では、挑戦相手が別の相手に挑戦中だった場合は注意書きが表示されるようになったり、挑戦中に別の相手から挑まれて順位の変動にイレギュラーが起こった場合は挑戦回数が減らなかったりといった修正も入っています。 そして、2020年1月末に順位戦をプレイしたあとの待ち時間がなくなりました! これは大きな改善点ですね。順位戦がより楽しめるようになっています。 隔月で開催される総当り戦では、プレイヤーの強さによる振り分けがより厳密になり、プレイヤー間の格差があまり出ないようになっています。また、ランク1のさらに上位であるランク0が実装され、振り分け抽選時に順位戦で龍級300位以内にいるとランク0に参加できます。 ランク0では、スコアルールとして有利色が採用されています。戦力にはまったく影響がないですが、挑戦側で有利色のパイロットを入れていると1人につき5%(6人で30%)のスコアボーナスが加算されるので、通常の総当り戦とはまた違った戦いが繰り広げられます。 追加された要素、改善された部分をざっと紹介してきましたがいかがだったでしょうか? 本作はプレイヤーの意見が数多く取り入れられ、遊びやすさがより向上していっています。 2月1日に開催されたイベント“立飛のコトブキ航空祭”でもさまざまな施策が発表され、始めるなら本当に今がオトク。そしてもうすぐ1周年イベントが開催されますので、気になった方は進化した本作をぜひ体験してみてください! ■『DQウォーク』武器持ってないけど魅惑の大水球を使いたい! もうアレをやるしか…【電撃DQW日記#541】『SAO アリブレ』水着スカウトに挑戦。予想外の演出からあのキャラが…?『アークナイツ』生放送まとめ。限定オペレーターのニェンが登場!【創の軌跡キャラ考察】音楽家エリオット、女学院講師になる!?
.
シャンパン ヴーヴ 価格, 好き じゃ ない人と付き合う 好きな人がいる, すべらない話 Amazon プライム, ファブル 無料 2巻, 毛糸 巻き直し 理由, ベイスターズ マスコット 星, 小野原東5丁目 北千里 バス, 松井証券 配当 権利確定日 2019, 見 とけよ 見 とけよ 素材, 国立大学 女性教員 比率, PUBG MOBILE プロゲーマー, OK Boomer 日本, Nba MLB なんJ, クリス カーター 西武, 千葉 射撃場 死亡, コンサドーレ 移籍 2018, アストンマーティン Dbx 中古, ジュード ロウ 吹き替え, サイレントヴォイス ネタバレ 9話, 京 大 地球工 過去 問, 犬 プラセンタ 肝臓, ハロプロ オーディション 年齢, Shangri-la 電気グルーヴ Pv, Lunar Eclipse 意味, 嵐 小説 激 ピンク BL M 受け, 鈴木梨央 現在 Cm, マイクラ パンチ ノックバック, タルカス セカオワ 動物, パワプロ 怪物球威 怪童 どっち, プロ野球 仲良し 球団, ハイキャパゴールドマッチ 初速 アップ, Switch マイクラ 文字小さい, 右 バッター シーズン最多安打, フローライト ペンダント Moe, 韓国 輸出 施設登録, Apple Music 友達検索できない, Godzilla 星を喰う者 感想, 子猫 栄養失調 お腹, NBA コンプリート ガイド 2020, 福島県 がけ に近接して建築する 建築物の 指導 指針, 川越 雑貨屋 求人, スラムダンク アニメ 全 話, 福島県 県民 提案, Duplication Cyst 意味, リッツカールトン 沖縄 プロポーズ, Warukii Yuki Kashiwagi, どろろ 最終回 大人, モンハンクロス ガンナー装備 弓, 中学校生活で 楽しかったこと 英作文, アイサガ グレンラガン 装備, ユニクロ 水筒 2019, Everybody Say Yeah Yeah Yeah, ディズニーストア エコバッグ ツムツム, ネットフリックス 無料 引き落とし, 競馬 ボックス オッズ, 本屋大賞 2019 発表, 新玉ねぎ ステーキ チーズ, インターネット官報 見れ ない, E5489 クレジットカード 選択 できない, ソーナンス 鳴き声 文字, 英語 パズル プリント, アメリカ 未解決事件 ホテル, Ness で終わる 名詞, MYLE VAPE 通販, エマーソン レイク アンド パーマー 甲子園, 上越新幹線 料金 新潟発, 象印 Stan コーヒーメーカー, 風適法 風営法 違い, マタイ 伝 10章, 広島 大学体育会 特約店, 戦場 ヶ 原 地図, デトネーター Usp アウターバレル, ブルーシート ハンモック 作り方, シャーロック 1 2, 翡翠 値段 相場, バナナマン ラジオ 神回, れ 湖 直, パワプロ2018 オリジナルチーム 作り方, 橋野 真依子 Instagram, アーチェリー 真ん中 得点, お遍路 逆打ち 呪い, May Not 意味 契約書, Have On Board, 松井 清原 仲良し,