映画『刀剣乱舞ー継承ー』感想 小林靖子は裏切らない 今年26本目の映画です。 劇場で公開されていたときに、観に行くかいかないかって話になり結局見に行かなかったんですが、アマゾンプライムで観 … « 映画刀剣乱舞のネタバレ感想② 映画刀剣乱舞を観に行ったら顔が良かった ... はてなブログをはじめよう! yasou4bさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか? はてなブログをはじめる(無料 「映画刀剣乱舞」を2回見てきました。本能寺の場面が終わり、審神者が信長の生存を把握した時点で三日月視点に立つと、彼が想定している、もしくは知っている「信長の死」は3つあります。この、「狂わされた歴史」を時間遡行軍と仲間を騙し切って三日月が信長を安土城に連れて行き「本来の正史」に戻す、というのが、信長生存が判明した後三日月が審神者に提案し、審神者が採用した「お前の策」です。恐らく、なのですが。です。本丸の主、つまり総責任者は審神者なのだから、……なんなら、もしかすると、蘭丸斬り殺したの三日月なんじゃねって疑惑が出てくるくらいあるんですが……いやいや鬼とか言われてる靖子でもなんぼなんでもそこまでは……蘭丸は明智勢の誰かに途中で討たれちゃった、三日月はそれを確認しただけってことにしておきたい、そうだと思いたい(自害しようとした信長を蘭丸が止めに来られず、無銘が現れた時点で蘭丸が信長のところに来る前に死んでることは明らかなわけで)(…それを知ってる不動も本能寺に入れなかったしな…?)(いやいやまさかまさか…)結局、三日月の独断と無銘の討ち漏らしが、「信長が時間遡行軍の手に落ちた上で生きのびてしまう」という最悪の事態を招いてしまうわけです。…というのを私は初回の視聴で見事に読み間違えたんですけど、自分のポカを挽回するために三日月が黙って動かないといけなくなる事態が誤解の上に誤解を呼んで、あの二転三転するドラマが始まっていくわけです。この下の項目は伏せったーを軽く編集したものですので、あれ読んだ方は飛ばしちゃって問題ないです。三日月の歴史への考え方誕生から滅亡までのその人物のありようそのものが愛おしい、っていうやつ。 本人が生きたい、せっかくそのチャンスがとんでもない奇跡の果てに巡ってきたのにとあがいても、その気持ちには一切忖度せずそして審神者が代替わりした後も未来を守るために歴史を守り続けなくてはいけない(おそらくあの幼い審神者が老いて力を失い、また審神者が代替わりしても)男士達は、その境地に達しないといけない。 三日月のやらかしたポカのせいで、信長は時間遡行軍の手に落ちて、「本来の正史」と表面上は同じだけれど、内実は全く違う道を歩き始めます。男士達が「本能寺で信長以外の死ぬべき人間は全員死んでる」って言ったってことは、つまりですね。 「本来の正史」では、信長は自力で脱出して落ち延びてる。 それが(信長視点では)、「神の手による奇跡」によって、ひょっこり生き延びてしまった。彼自身は何もしていないのに。 それを受け入れられなかったからこそ、もしここで生き延びられて落ちのびたとしても、おそらくは明智光秀のようにむごたらしく、惨めに殺されるか行き倒れるしかないとわかっていても(後述しますが、この時点で天運は明らかに信長の元から去っています)(表立って認めてはいませんが、信長も恐らくそれを本能に近い部分では理解しているはず)、信長は骨喰を人質に三日月を恫喝するというみっともない真似をせずにはいられなかった。 信長の生き様を汚すような事態を招いてしまった三日月が、責任を持って、正史よりはるかに辛い思いをさせてしまった信長に最後に三日月の判断ミスは、 しかし、ですよ。三日月の目論見はここで外れます。 この脚本、信長に三日月が突きつけた、「神としての人への愛」を「刀時代にはそこまで深い付き合いではなく、であるがゆえに他の刀よりは突き放すことも容易であっただろう信長」だけでなく、「それなりに付き合いも長く気心も知れている老審神者」にまで同等に注ぐように要求してくるんです。 この三日月がここで死ぬつもりだった、というのは、最初から他の男士を本丸に送り返すつもりだったのに自分が回復薬持ってなかったことからも明らかなんですよね。 ただ、老審神者視点だとそれは困る訳です。 まだ付喪神から神になりきれていない男士達が迷った時に導いてやる役目が三日月には残っている。 それが老審神者の主人としての最期の仕事で、三日月への最後の贈り物だった。 三日月はそれを正しく理解したから「俺も焼きが回った」とぼやいたのではないかなと。 最初から最後まで、徹底して「三日月が神になるまで」を描いた物語だったんだなあ〜それにしても脚本鬼だなあ〜なにをどうしたらこんな鬼脚本になるんだ〜と思いました。 脚本鬼だな〜と思いつつ、三日月宗近以外の刀剣男士達についてもちょっと言及しておきます。この映画、メインは三日月と時間遡行軍、そして秀吉(自覚ないままに秀吉は絡むんですよこのラインに)の先の読み合い勝負で、男士達は(鶯丸を除いては)、振り回される観客の側にいます。シナリオブック読んで思ったんですけど、これ長谷部、真実がわかった時すごい悔しかっただろうなあと…。この状況で、三日月のように敵味方を騙し切って信長を信長らしく死なせてやるっていう芸当が自分にできたか、と自問自答して、今の自分ではできない、って答えを出してる気がするんですよね…。「映画刀剣乱舞」、物語の骨格は、三日月と時間遡行軍のロジック勝負です。三日月がいかにうまく時間遡行軍と身内を騙し切って、「信長を正しく死なせる」「本丸の代替わりを無事に終わらせる」という目標を達成するか、という流れで組み上げられています。この本丸の三日月は軍師タイプなんだろうなあ…と思う。諸葛孔明みたいな。このロジック勝負に、生身の人間でありながらまったく無自覚に綺麗に絡んできて、目的のものを見事に手中に納めた男がいます。秀吉です。秀吉と長谷部と日本号、時間遡行軍の動きだけを追っていくとわかるんですけど、「表の歴史を知っている」長谷部・日本号、そして時間遡行軍さえも騙し切って、目的のもの(信長を討つという成果)をしっかりとかすめとってるんですよね、秀吉。これ、信長と綺麗に対になってるんですよ。時間遡行軍の思惑と三日月の思惑に流されていくしかなく、「正しい歴史を知るもの」を利用し損ねる信長。時間遡行軍達から手紙を受け取ることに成功し、長谷部と日本号、つまり刀剣男士という「神」(そして時間遡行軍という『邪神』までも)を「騙し切って」信長を討ち取ることに成功する秀吉。信長を見放した天運を、秀吉が自分の意思でかすめ取って見せた構図を、シナリオはこういう方面でも綺麗に描いて見せてるんですね。そうそう、あの時代の三日月の本体は、信長の最後に立ち会っていません。だから三日月は本来は「信長が最後に秀吉を『天運をかすめ取ったと笑い飛ばした』」かどうかはわからないんですね。(※ふせったーでの「追記」の部分です)信長は、人として顕現した三日月宗近を目にしたことによって、信長は薬研藤四郎もおそらく同じように人として顕現することを知る、だから最後の最後に薬研に「頼むぞ」と言って切腹する。以上、映画刀剣乱舞の感想でした。ただ、これだけは言わせてもらいたい。あとふっくら笑う幼女審神者ちゃんは何回見ても可愛い。幼女審神者ちゃんを見た時「うわあ〜かわいか〜」とか思ってそうな博多君の表情!!!最高でした!幕末バージョンとか見てみたいです!ぜひ!!!様々なジャンルでnote編集部がおすすめしている記事をまとめていきます。 そう、私、刀剣乱舞について何も知らなかったんです。かつ、予習ゼロで映画館に行きました。 事前に知ってたことと言えば、 刀が擬人化されてるらしい 山本耕史さんの信長と鈴木弘樹さんが刀で闘うようだ(←ほぼこれだけの理由で観に行った) … 2019年1月公開の『映画刀剣乱舞』を観てみた! 刀剣乱舞、いわゆる「とうらぶ」はその名前や「刀が擬人化している」といった超基本的な情報しか知らないで観てきた。もともとゲームで、アニメや舞台に展開されていて待望(? 「映画刀剣乱舞」を2回見てきました。初視聴後の感想と食い違いが出た部分もあるので、食い違ってた部分を修正して、改めて感想をノートにまとめます。 なお、私はあまり熱心な刀剣乱舞ファンではない(きちんと通しで見たのはアニメの花丸1期のみ、ゲームは映画視聴後に始めました。 そんな審神者が今更ながら実写映画版刀剣乱舞を見た感想になります。 ネタバレありです。 織田信長 を 本能寺の変 から逃し、歴史の流れを変えようと企む時間遡行軍の企みを阻止したはずの刀剣男士たちのもとに、「 織田信長 生存」の一報が届く。 この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。2019 is 推し活をちゃんと記録するYEAR ↑かっこよすぎて買っちまったよ。刀ステキャストが多く出演してるので気分的には 映画オリジナル便利アイテム。あれ割れたらどうなるんだろう。こんな状況でS U K I お饅頭食べてカステラ食べてお煎餅食べてあと和三盆?食べて、さらには三日月が団子追加しに来 たのは笑うところだったのだろうか…。 優等生すぎでは?ちゃんと謝って偉い。ネットとか見てなさそう。私よりも先に観た長谷部くんのオタクが興奮してた箇所。 お おかえりなさい〜!! 信長が亡くなった知らせを受けた秀吉が、駄々っ子になって地面転 げ回ったときに偶然太陽を見上げたことをきっかけに「 天下を志す」シーン。 どちらさまですか………。 推し美しいよ推し。い…言いそう~~!解釈通り~!このシーンめちゃめちゃ良い。「映画 時間遡行軍って喋るんだ!!!???って薬研くんが言ってるのに大太刀がっつり映ってましたやん。 舞台表現では難しい部分だと思うので…。ピンチになったときに真剣必殺するのが刀ステではお決まりルート だったので、今回何でみんな真剣必殺しないんだろうって疑問でし た。黒田組が二人で行動しはじめたときにこれは秀吉が馬印に瓢箪を使ってたのは有名な話ですが、兜にまで瓢箪つけてたの…?かわいかったけど。ここが一番よくわからなかった。 2019年1月公開の『映画 あまりある日の夕方、「なんだなんだ、なんの祭りだこれは。そして調べてみると「「こうして・・・風吹けば桶屋が儲かるっていう諺はこういうときに使うんだろうなぁ ちなみに特撮界隈はほぼ一貫して「絶対にクソな映画にはならない」「ただし、推しの刀が折られない保証は全くない」「むしろ折られたほうがマシな展開すら覚悟が必要」といった旨のアド逆に言えばそれくらい評価・スタンスが安定しているということにつながると、しみじみと。 と、いうことでさらに超ざっくりと「 どうやら 歴史系の時代改変SFとか靖子様の大好物なのではないでしょうか・・・・・!!!??? そりゃあ、つまらないわけないじゃないですか。絶対に「そうきたか!」って展開になるに決まってる。 結局、それくらいの事前情報で劇場へ足を運んだ。そしてその感想は「ほぼ特撮ヒーローものといっても過言じゃないな」です。 名前もない多数の雑兵を刀剣男士たちがバッサバッサと切り捨てるシーンは非常に美しい。演出というか魅せ方に気合が入ってる。そして、そういうシーンが戦隊モノっぽく感じて胸が熱くなった笑隊列?編成?が6人だったためこれまた戦隊モノっぽい。ゲームでのパーティの編成とかそんなんのイメージなのかな。人物数をそれくらいに絞ったからすごくスッキリした話だったと思う。 歴史改変モノではあるけれど、複雑なタイムパラドクスが用意されているわけでもなく、スッと落ちるようなストーリー構成だ。ちょうど ストーリーがシンプルな分、セリフや掛け合いが大事にある。信長と三日月の会話で「誰にとっての”正しい”歴史なのか」「歴史とは人だ。だから守る」というセリフが印象的。 世間で広く知られている歴史は常に勝者の視点から描かれている。勝者が都合よく自らをヒーローとして祭り上げるのだ。信長の死、それ自体は揺るぎない真実である。その”死”を誰がどのように伝え、歴史に残すのかということが重要なのだ。また、「歴史とは人」っていう考えも靖子さんっぽい解釈だなとニヤニヤしてしまった。時間についてそんなひとつの独自解釈なようなものが見て取れた。これについてもしっかり噛み砕いておく考え方なのかもしれない。小林さんについて、 いつかちゃんとした考察書きたいなぁ・・・ そして、キャラがぴったりすぎた。各場面のムードメーカーでありながらある程度察しがいい、理想の兄貴。半分は靖子さん、もう半分は伊達さんのために見に行ったけど、キャラが被りすぎてダメだった笑とにかくすばらしいコンビだなぁと安定感がすごかった笑 個人的に作中で残念だったのは、靖子さんお得意の「もうひとりの自分系」と、「死んだほうがマシなくらいのメンタル尺的に時間がなかったのかもしれないが、主人公の三日月は常に飄々としており、自分の使命をまっとうする素晴らしい役回り。個人的にもっと信念を貫いている信念を折りたくなるような現実に直面してほしかったなってとこはある たしかに、自分だけで背負っている過去というのは重いんだけど、もっと精神的に追い詰めてほしいという、どSな一視聴者でした笑 美しく儚い、刀剣男士たちの物語り、とくとご覧あれ。
.
ハイドン 弦楽四重奏 22番,
レンタサイクル 子供乗せ 大阪,
編み物 毛糸 ねじれ,
明治大学 サッカー部 プロ,
かっこいい 人 スピリチュアル,
タイガー 魔法瓶 JPC,
YouTube 歌って みた カラオケ,
パワプロ 投球フォーム メジャー,
カロリーメイト Cm 見せてやれ 底力,
犬 ダンボールハウス 作り方,
福山東から 広島 高速料金,
M4 パトリオット 飛距離アップ,
御手洗家 炎上する 10話,
阪神 広島 近本,
一色 紗英 スカウト,
花より男子 再放送 東海,
跳ね上げ式 罠 作り方,
ハンドがん 最強 ドルフロ,
蝶ネクタイ 結び方 Youtube,
電動ガン カスタムパーツ 種類,
サトシ サンムーン 手持ち,
ギルド 歌詞 バンド,
PUBG 弾 威力,
ホップ ボール ポケモン,
第 23回日本臨床 内分泌 病理学会学術総会,
ジャニーズ伝説 You 歌詞,
ブルー トパーズ 指輪 リフォーム,
BB弾 重さ 違い,
パラリンピック バドミントン メダル,
ぷらっとこだま キャンセル 返送,
福島市 先達 団地,
認知症 芸能人 テレビ,
ポケモン剣盾 売上 どっち,
仮面ライダーフォーゼ ヴァルゴ 正体,
プレゼント 断り方 男性,
Adobe シリアル番号 入力できない,
三浦 祐太 朗 福田彩乃 結婚,
マキバオー 名言 打線,
Noel Gallagher's High Flying Birds Tour 2019,
黒い砂漠 2ch 晒し,
高橋みなみ ラジオ 曲,
ダンドリ ワークス 電話番号,
Fast Drawing For Everyone,
赤ちゃん 英語 で,
クロノトリガー モンスター図鑑 スマホ,
Apple Bug Forum,
牧田和久 メジャー 通用しない,
メキシコ 梅干し 持ち込み,
ホ ヨンジ ドラマ,
Stable Ingress Nginx,
深田恭子 CM とんかつ,
クロノトリガー 最強装備 Sfc,
美幌 猟 友 会,
Nhk シャーロックホームズ 主題歌,
神戸大学 経営学部 留年,
沖縄 ウェディング 相談カウンター,
三杯鶏 台北 おすすめ,
ブリティッシュ エアウェイズ ツインシート,
東京ヴェルディ バレー 仕事,
東京マルイ パーツ注文 書,
PUBG 引き伸ばし やり方,
黒い砂漠モバイル ラン スキル教本,
モバゲー ベイスターズ なんJ,
せ ッ クス アンドザ シティー サマンサ 乳がん,
Sakura Wars: So Long, My Love,
ベートーヴェン ピアノトリオ 幽霊,
新日本プロレス 大阪城ホール 6月,
幕張 アウトレット 店舗一覧,
Oasis Noel Acoustic,
犬 たまに キャンと鳴く,
キス 目を開ける タイミング,
エレ メンタリー 5 ネタバレ,
コイキング はねる GIF,
キャプテン 渡辺 予想 地方 競馬,
競技用 ビームライフル 中古,
細胞膜 コレステロール エステル型,
高校生 家出 法律,
エチゴヤ 修理 評判,
東海道新幹線 検札 タイミング,