ブラームス:弦楽 四重奏 曲 名盤


!最近この手のもの忘れが増えて来ました…。まあ、おかげで若き日のルービンシュタインに第2番があることもわかりました。EMIの輸入盤(ピアノ五重奏とのカップリング)です。今回のハルくんさまの記事のおかげであらためて聴き直すことが出来ました。これは本当に涙が出る程の名演です。最近ANDROMEDAでも復刻されていましたよね。このレーベルの音はいかがでしょうか。ワルターのマーラーは非常に良かったと思います。ルービンシュタイン盤はアメリカアマゾンかRCAあたりに残っていそうですが、わざわざ取り寄せるよりは、中古店でおついでの際に見つかれば聴いてみてください。投稿: ezorisu | 2008年11月26日 (水) 00時36分ezorisuさん、おはようございます。ANDROMEDAは買ったことがありません。BudulfやTestamentなら信頼できますが、復刻廉価盤の場合は粗悪の音の場合があるので、どうしても仕方ない場合にはリスク覚悟でですがなるべく敬遠しています。ルービンシュタイン盤、それにブッシュ盤も気長に捜してみますよ。いろいろとありがとうございました!(^^)投稿: ハルくん | 2008年11月26日 (水) 06時00分Mrハルくん幾多の浮沈を繰り返し消滅したかに思われていたウエストミンスター盤が日本人の飽くことのない探索の結果、ロスアンゼルスの倉庫からマスターテープを見出した快挙が現在の新しい復刻につながっていると思うとバリリならずとも私たちも心から喜ぶべきだと思います。初期LP盤が棚の上に現在も残してあって、トーレンスとか、ガラード301といった当時のプレイヤーに乗せて、時折、針音混じりの中から聞こえて来る柔らかなウイーンの薫りを味わう楽しさは、CD盤の明晰な音を聴くよりも私には懐かしさが余計に込み上げてくるようです。来週はもう師走、仕事のほうもお忙しくなると存じますが風邪には十分気をつけてご精励されますように。つい先日、冬の到来に先駆けてチャイコフスキーの弦楽六重奏曲ニ短調OP70「フィレンチェの思い出」を聴いて来ました。来月はお好きなチャイコフスキーの演奏あれこれの談義になりそうですね。またいろいろ御紹介下さるのを楽しみにしております。投稿: ISCHL | 2008年11月26日 (水) 23時16分ISCHLさん、こんにちは。デームス/バリリ盤はどれほど時を経ても価値を失わない名盤だと思います。私は初期盤ではなく随分と後の日本コロンビア時代のLPですが今も所有しています。ブラームスのピアノ小品はバックハウスの録音の幾つか以外は残念ながらほとんど聴いていません。ですのでバラードについても逆に教えて頂きたいくらいです。幾つか聴いてみたら感想をお伝えしたいと思います。演奏会で「フィレンチェの思い出」を聴かれたのですね。チャイコフスキーの似合う寒い日々に成ってきました。今年は早くも風邪があちこちで流行っています。ISCHLさんのほうもお気をつけてください。投稿: ハルくん | 2008年11月27日 (木) 06時13分ハルくんさま こんにちは。アルゲリッチ/クレーメル盤を聴きました。最初は遅く暗い始まりだなと思っているうちにわけがわからないままで終わりました。一旦ブッシュ、ルービンシュタイン盤を聴いてから、もう一度聴き直しました。そして3度目。巧者揃いなので演奏の出来栄えは悪くないと思います。全体に休止が多すぎますね。バトンタッチの時間でしょうか?特に第4楽章の高まりが中途半端な感じです。感情の爆発ではなくて、お書きのように腕前発揮の自慢大会ですね。ブラームスさんがこの演奏を聴いたら首を横に振り続けるのではないでしょうか。アルゲリッチのピアノは大方予想通りでした。この人に秘めたる情熱を求めても無理ですね。もっと快演を期待していたのですが、案外他の3人が大人でした。いっそアーノンクールのモーツァルトやノリントンのベートーヴェンぐらいはやってほしかったな(笑)あくまでも個人的な好みから採点すればビオラ、ヴァイオリン、チェロ、ピアノの順番です。バシュメットは良いですね。第4楽章にこだわったクレーメルも相変わらず真面目です。とにかくピアノが悪い!ゼルキンを100点とすれば大目に見ても30点です。チャイコフスキーの協奏曲ではあんなに弾けていたのに…。つくづくブラームスの室内楽は男の音楽(偏見ではありません)なのだと感じました。今、耳を洗い直すためにベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番(バックハウス/ハンス・シュミット・イッセルシュテット盤)を聴いています。投稿: ezorisu | 2008年12月 1日 (月) 18時22分ezorisuさん、こんにちは。アルゲリッチ/クレーメル盤ダメでしたか?なんだか責任を感じてしまいます。ezorisuさんは気に入るかと思ったのですが…。それはそうとルービンシュタイン/ガルネリのピアノ五重奏曲のCDを見つけて来ましたよ。いかにもおおらかな豪快な演奏ですね。私はやはり豪快でももっと神経質なゼルキン/ブダペストが好きですねぇ。でもポリーニ/イタリアの代りとして楽しむことは出来そうです。投稿: ハルくん | 2008年12月 1日 (月) 23時33分ブリリアントの12枚組みの室内楽全集を買ってきました。これからブラームスの室内楽を味わって見ようと思い立ち、どれからにしようかと迷った末このブリリアントのBOXが大変リーズナブルであることで、これにしたのですがまだ一部しか聞いていません。ですが大変立派な内容・演奏・録音で誰にでも推薦できるものであると思います。まずはピアノ四重奏曲第一番から聴いています。シェーンベルグのオーケストラ版がポピュラーになりましたがやはり原曲はすばらしく、後の11枚が楽しみです。投稿: まつやす | 2011年6月19日 (日) 20時47分まつやすさん、こんばんは。ブリリアントの室内楽BOXを入手されましたか。最初に一通りそろえるにはベストの選択ですね。僕は一部しか聴いていませんが、このピアノ四重奏曲集のように素晴らしい演奏が入っています。投稿: ハルくん | 2011年6月19日 (日) 22時00分 こんばんは。投稿: t2 | 2015年3月25日 (水) 00時28分t2さん、こんにちは。残念ながら、その古い録音は一度も聴いたことがありません。投稿: ハルくん | 2015年3月25日 (水) 12時51分この記事へのトラックバック一覧です:
ブラームス の室内楽で最高傑作だと思われる楽曲を教えてください。 交響曲、協奏曲以外です。 やはり、2曲の弦楽五重奏曲と、クラリネット五重奏曲ではないでしょうか。個人的にはピアノ四重奏曲の第3番等も好んで聴きますが…。 ブラームスは自己批判が強く完璧主義で、自分の曲を発表するにあたり大変慎重だったため、ベートーヴェンの重圧を感じずに済んだ同じハ短調の交響曲第1番(この弦楽四重奏曲の3年後に完成)同様、劇的で力強い構成を持っている。演奏時間は30分ほどである。
ブラームスの書いた、ピアノを伴う室内楽曲は全て名作と言えます。と言うよりは、元々完璧主義者の彼の作品には、そうでは無い曲などは、およそ存在しないのです。ともかくピアノ五重奏曲の次は、ピアノ四重奏曲に行きましょう。ブラームスはこのジャンルでは3曲を残しています。 若々しい曲想に満ちていて(もっともブラームスにしてはですが)、とても親しみ易い名作だと思います。そのために最も演奏される機会が多いです。短調のわりには余り暗過ぎることもなく、終楽章などは実に情熱的です。第三楽章の中間部に突然、行進曲が出てくるのもユニークです。ちなみにこの第1番には有名なシェーンベルクが編曲した管弦楽版も有りますが、その行進曲部分の大迫力には思わずのけ反ってしまいます。 第1番とほぼ同時進行で書かれましたが、第2番のほうが曲想はやや明るめですし、終楽章が非常に情熱的です。けれども随所に哀愁漂う旋律がちりばめられていますし、第2楽章などは完全にエレジーです。この辺りはやっぱりブラームスです。 さすがにこの頃の作品になると、音楽が円熟して実に素晴らしいです。曲の進行には少しも無駄が無く、飽きることが有りません。不安げな曲想の第二楽章スケルツォ、歌謡調で美しい第三楽章アンダンテ、暗い情熱に溢れる終楽章アレグロコモードと、いずれも大変に魅力的です。僕は第1番と第3番に特に惹かれますが、やはり3曲まとめて聴きたいものです。そこで3曲まとめたCDをということなりますが、これが意外に少ないのです。ここでは僕の愛聴盤を二つご紹介させて頂きます。人気のある「第1番」は単独でも幾つか愛聴盤が有りますので、触れてみたいと思います。「第2番」にも古い録音ですが愛聴盤が有ります。さて皆さんの愛聴盤はいかがなものでしょうか?<関連記事> 古典派の弦楽四重奏曲.



交響曲、協奏曲以外です。 録音状態は、まずまず。中低音の響きがとてもぶ厚く、浪漫的な要素の強い演奏で、ワタシにとっては超渋~く、超枯れている。しかし、これが、昔から名盤として有名な演奏である。カップリング:ブラームス 弦楽六重奏曲第1番、第2番 2020/7/1やはり、2曲の弦楽五重奏曲と、クラリネット五重奏曲ではないでしょうか。 一緒に購入されている楽曲 カルテットの本分である弦楽四重奏曲にも名曲はたくさんあるよというわけで、この記事では弦楽四重奏曲の名曲をまとめます。 弦楽四重奏曲の名曲&名盤. 第2番イ短調 作品51-2と同時に1873年に発表された。 これらの2曲は著名な外科医でありアマチュアの音楽家であった親友テオドール・ビルロートに捧げられている。 ブラームスの書いた、ピアノを伴う室内楽曲は全て名作と言えます。と言うよりは、元々完璧主義者の彼の作品には、そうでは無い曲などは、およそ存在しないのです。ともかくピアノ五重奏曲の次は、ピアノ四重奏曲に行きましょう。ブラームスはこのジャンルでは3曲を残しています。 ∟JASRAC許諾番号:9008249113Y38200Copyright (C) 2020 Yahoo Japan Corporation. 最近は少し歳をとったせいかベートーヴェンやブラームスの室内楽にも耳を傾けること多くなった。今日は中でも筆者の愛聴盤の一つ「アルバン・ベルク弦楽四重奏団」が1991年から92年にかけてEMIに録音した写真の「ブラームス弦楽四重奏曲全集」を取り上げてみたい。 アントニン・ドヴォルザーク作曲、弦楽四重奏曲第12番作品96「アメリカ」。ドヴォルザークといえば交響曲第9番「新世界より」ですが、この曲にも「新世界」と同じように民謡風のフレーズがいたるところに散りばめられています。

2020/7/2ヴァイオリンソナタ雨の歌みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!Q&Aをキーワードで検索: 最近は少し歳をとったせいかベートーヴェンやブラームスの室内楽にも耳を傾けること多くなった。今日は中でも筆者の愛聴盤の一つ「アルバン・ベルク弦楽四重奏団」が1991年から92年にかけてEMIに録音した写真の「ブラームス弦楽四重奏曲全集」を取り上げてみたい。 2020/7/2ブラームスの最高傑作はこれです。

IDでもっと便利に

ブラームス: 弦楽四重奏曲第1番/第2番 2016 Naxos Rights International Ltd.アルバム購入ファイル形式金額購入flac 96kHz/24bit¥997WAV 96kHz/24bit¥997単曲購入気になる   曲名時間金額試聴購入ニュージーランド弦楽四重奏団[アーティスト], ブラームス[作曲]ニュージーランド弦楽四重奏団[アーティスト], ブラームス[作曲]ニュージーランド弦楽四重奏団[アーティスト], ブラームス[作曲]ニュージーランド弦楽四重奏団[アーティスト], ブラームス[作曲]ニュージーランド弦楽四重奏団[アーティスト], ブラームス[作曲]ニュージーランド弦楽四重奏団[アーティスト], ブラームス[作曲]ニュージーランド弦楽四重奏団[アーティスト], ブラームス[作曲]ニュージーランド弦楽四重奏団[アーティスト], ブラームス[作曲]1 2 3 4 5 6 7 8 関連アルバム

ハイドン(1732-1809) 弦楽四重奏曲第67番 ニ長調「ひばり」 ブラームス(1833-1897)の室内楽作品の中でも、とりわけ渋い部類に入るとされる2曲の弦楽四重奏曲。これらは何度も推敲を繰り返しながら、発表までに慎重に時間を重ね、着想から8年ほどの歳月を経て完成に至ったとされています。 2020/7/2弦楽六重奏曲第1番 Op.18 2/4が好きです。

2020/7/21894年作曲の最後の室内楽曲 弦楽四重奏曲第1番ハ短調 作品51-1は、ヨハネス・ブラームスの発表した最初の弦楽四重奏曲である。.


.

腱板断裂 MRI 画像診断, Hk416 デブグル カスタムパーツ, ブレイブポイント 上福岡 ツイッター, 上白石 萌歌 身長 伸びた, 鶏胸肉 なす 揚げ浸し, Archi レザー バッグ, 韓国雑貨 通販 安い, 全然大丈夫です 敬語 英語, Hulu 泣ける映画 恋愛, ラッキーの しあわせ プリン, V6 愛 なん だ 2020 放送 日, 東京駅 設計 コンドル, 声に出して言い たい 数学用語ランキング, 熊本 駅 から 小田原 駅 新幹線, 大磯 高校 説明会, エリック クラプトン 弦高, ゴールボール 指導 案, Beams ロゴ Tシャツ レディース, 菊 家紋 武将, メギド72 アムドゥスキアス パーティ, 東京 ヤクルト スワローズ 野球 ブログ 村, シティーハンター Dvd Box 買取, 子宮筋腫 変性 症状, 蛸入道 忘却ノ儀 感想, 小田急 採用 試験, なぜですか 英語 丁寧, イチロー 稲葉 インタビュー, ステンレスボトル 200ml おすすめ, ジブリ パズル クリスタル, アクア チューニング ショップ, 有 村 架 純 舞台 チケット, 広島から岡山 新幹線 料金, 楽天イーグルス ユニフォーム 名入れ, ドラ恋 コウ 朝ドラ, 死役所 ニシ川 ドラマ, 乙仲業者 一覧 神戸, ティティ ベイト 年齢層, ポケモン クリスタル ミュウ バグ, 辻 金光 ボクシング, 黒木 知宏 能力, 質量 重量 違い, メッキ 剥離 サンポール, ぐらんぶる 最新 巻, ルーシー アニメ 公務員, 警告文 英語 例文, シティーハンター Dvd Box 買取, Krank ドイツ語 性, 団野村 野村沙知代 遺体, イギリス アウター ブランド, ガスガン 注入バルブ Oリング サイズ, KSC T6 TEG レビュー, 送別会 歌 送られる側, メジャー シーズン 安打 なん J, ふたり ぐみ を つくる 英語, 金八先生 第5シリーズ ビンタ, ミリオン 3rd ニコ生, 指なし 手袋 ダサい, 吉本新喜劇 やすよ 胸, 京都から横浜 新幹線 予約, やん か 英語, 電動ガン セミオート 撃てない, Vivi 表紙 7月, OK Boomer 日本, 高校教師 8話 あらすじ, 野々村 香音 まつ毛, 洞窟物語 攻略 犬ころ, エヴァ 綾波 身長, RR 30S1 ガス 消費量, フォーシーム 19巻 ネタバレ, エンドレスエイトが炎上 した 本当の理由, 静岡大学 アカハラ 誰,