イタリアサッカー チーム 人気

Lazio(通称ラツィオ)という二つのチームがあります。同じローマに生まれ住んでも、ローマファン、ラツィオファンは全くタイプが違います。長年この土地に住んでいると、「あ、この人はローマファンだな」とか、「彼はラツィオファンに違いない」ということが感覚的に分かってくるのですが、「感覚的」というところがみそで、数で言えばローマには圧倒的にローマファンが多数で、ラツィオファンはどちらかというと、ローマと言うには少し距離的に遠いローマ近郊の町の住民や、ローマ市内に住む少しスノッブな人々が大多数を占めているような気がします。確かに、ローマで生まれ育った生粋のローマっ子にしてみれば、ローマファンであることは自然なのかもしれませんが、「私はローマ出身です」と言うにはちょっと田舎者(?)の人々にとってみれば、ネーミングからして広範囲を扱うラツィオファン(ローマはラツィオ州の州都です)になるのも自然な流れなのかもしれません。両チームではファンの服装や政治的思想の傾向も少しずつ変わってきます。ローマはどちらかというと左派、服装もカジュアル、一般的な階級のローマ市民が多いのが特徴で、代わってラツィオファンはどちらかといえば右派、服装はキレイめ、少し階級が上のローマ市民が多いという傾向があります。もちろん、両チームのファンはいつもいがみ合っています・・・。ダービー戦などで、負けた方のチームのファンは翌日会社や日常生活の中で相手側チームのファンに向ける顔がないので、いつもしょぼんとしています。分かりやすいですね。逆に勝った方のチームのファンは意気揚々、相手チームを馬鹿にする発言を繰り返します。こんなことが毎日繰り返されるのがイタリアという国です。上の写真は、祖父の代からローマファンの家庭で育った私の甥っ子(イタリア人と日本人のハーフ)に、彼の父親が買い与えたローマのサッカーボールです。イタリアの子どもたちはみんなこういったプレゼントを受け取りながら育っていきます。それは、どこのチームのファンでも同じことです。同じような家族背景や郷土愛を持って心底チームを応援していますから、自分の応援するチームが試合に負けようものなら、自分自身がこきおろされたような悔しさ、惨めさが込みあげてくるのです!!そりゃあ必死になりますよね。笑)よく試合中に、白熱したファンが「だからお前はダメなんだ!!!」とか、「なんでお前はいつも同じ所でコケルんだ!!!」とか「お前にかあってるんだ!!グズグズするな!!」など失敗した選手に対して叫んでいる姿を目にしますが、その姿はまるで、「ダメな自分」、「出来ない自分」に対する日頃の行きどころのない怒りを投影しぶつけているかのように見えることもあります。上の写真は、ASローマの発祥地、テスタッチョの市場近くのサポーターズクラブです。イタリア全国各各地に点在するサポーターズクラブは、熱狂的なサポータが集う場となっています。このようなクラブ内では日々熱いサッカー論がサポーターによって繰り広げられます。というわけで、今回はイタリア人にとって、サッカーというスポーツがどんなに大切なものか、イタリア人にとってサッカーがどういうものか、ということをイタリア在住者の視点から考えてみましたが、このような視点でイタリアサッカーを見つめてみると、ちょっと面白くないですか?ただ日本人選手がいるから、という理由だけでセリエAの試合観戦に行くのではなく、現地の人がどのようなことを思いながら試合を観戦しているのかをご自分の肌で感じながら、試合を観戦してみてくださいね!きっと、ハッとする瞬間がいくつもあることだと思います。2003年イタリア人と結婚後イタリアに移住。日本とイタリアでテレビ業界並びに現地企業でのエグゼクティブ・アシスタントの仕事を経て、独立。現在はフリーランスで様々な分野のコーディネーターとして活躍中のフォルミカ理香です。イタリア語、スペイン語、英語堪能な帰国子女。旅行、食べること、ルブタンの靴が大好き。ちょっと可愛いユニコーンのアイテムをコレクションしています。現地在住ならではのディープなイタリア情報を発信中。この記事へのコメントはありません。この記事へのトラックバックはありません。madame FIGARO japon 2019年11月号:『しあわせになるイタリア旅』地球の歩き方 『2020-2021最新号』Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』ソワニエ+ Vol.61 2020年5・6月号 『特集:イタリア料理』CREATraveller完全保存版 アマルフィ海岸とトスカーナ「最も美しいイタリアへ」ローマ美食散歩:ローマで美味しいものを食べるための必見本!フィレンツェ美食散歩:フィレンツェでぜひ食べたいもの満載の美食バイブルイタリア全国スローフードな旅ガイドイタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』太陽と海とグルメの島 シチリアへ:シチリア島旅行のヒントが満載『イタリア 24の都市の物語』歴史を知って街を知る、旅を豊かにする一冊『ことりっぷ イタリア最新版』:地元女子気分でのおさんぽから、ちょっぴり贅沢なレストランまで、女性に向けた海外ごほうび旅のガイドブック2020/7/152020/7/122020/7/92020/7/62020/7/32020/6/302020/6/272020/6/242020/6/212020/6/18ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。温泉やエトルリアの遺跡、中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです✨2020年5月23日現在、オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。当サイトは、ローマ在住の女性フリーランス2人が運営するイタリア情報サイトです。メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。588人の購読者に加わりましょう

イタリアといえば、世界中から指折りの実力を持つ選手が集まる世界最高峰のプロサッカーリーグ、ACミラン、ローマ、ユヴェントス、インテル、ジェノアなど、長い歴史のあるプロサッカーチームが毎年今回はイタリア人にとって、サッカーとは一体何なのか?ということを私なりに考察してみたいと思います。『サッカーとは自己のアイデンティティー、思想を投影するスポーツである』とはよく言ったもので、私が2003年にイタリアへ移住して、一番びっくりしたことは、サッカーに対する熱狂度、愛情もさながら、多くのイタリア人男性が自分の応援するサッカーチームに自己のアイデンティティーや思想を重ねているところです。例えば、ローマには、ローマを本拠地とするAS Roma(通称ローマ)とS.S.

セリエaのチーム一覧情報。スポーツ総合サイト、スポーツナビ(スポナビ)の海外サッカーページです。最新のニュース、速報、コラム、日程、結果、順位などを素早くお届けします。 今回はサッカーの海外クラブ・チームの人気ランキングtop30を紹介します。海外のプロサッカーリーグにはプレミアリーグやリーガエスパニョーラ、ブンデスリーガ、セリエaなど様々なリーグがあります。そして所属チームは各リーグに約20チーム前後が参加しています。

.

告白 セリフ 中学, たんぽぽ ダイエット お試し, 北欧 好き 結婚祝い, 電気ケトル ステンレス 熱くならない, プロ野球 身長 低い 2019, 大黒屋 大阪 焼肉, 映画 子供だけ 時間, 大学 定期券 Jr, Pinball Fx3 Williams Pinball Volume 5 Steam, ポケモン ディアルガVSパルキアVSダークライ Kissanime, 仏像 耳 穴, 聖火ランナー 茨城 応募, ポケモンホーム ふしぎなおくりもの ゼラオラ, JR 西日本 ジパング倶楽部 デメリット, 都 城東 高校 ドラフト, 競馬 ターゲット 指数, 好きな人がいること ドラマ 最終回, 3 万 年 前 の こう かい, メタグロス ライトメタル 育成論, 勝負師 パワプロ 2018, ワンピース アルティメットフレーム 1000, おそ松さん シェー ポーズ, 阪急バス 箕面 行き, DA PUMP インスタ ヨリ, フィンランド スウェーデン 国旗, 会 いたかっ た コード, 編み物著作権問題 Youtube 誰, やくも 新幹線 往復割引,