Glorious Model O ソール

評価:本稿では、Glorious PC Gaming Raceのゲーミングマウス「ハニカム構造の軽量ゲーミングマウスの先駆けとなったFinalmouseに続き、いち早く類似製品の展開に乗り出したのがGlorious PC Gaming Raceです。ゲーミングマウスパッド Gaming Mouse Mat で高い評価を得ている海外のPC周辺機器メーカーで、海外Amazonでは3,000件以上のレビューで★5の評価を受けています。今回レビューする「Glorious Model O」が基本仕様としては、6ボタンを備えた左右対称型のゲーミングマウスです。幅66×全長128mm×高さ37.5mmと平べったい中型サイズで、形状はZowie FKシリーズ系統に似た印象を受けます。本体重量はハニカム構造により極限まで削られており、センサーには最大12,000DPI(100刻み)に対応する Pixart PMW3360 を搭載しており、ポーリングレートは最大1,000Hzに対応しています。メインスイッチには、クリック耐久性2,000万回のオムロン製のものを採用しています。それぞれの数値やデバウンスタイムなどは「Glorious Model O Software」ソフトウェアによって画面上で設定することができますが、ケーブルにはAscended Cordといった疑似パラコードが採用されています。一般的な編組ケーブルとは比べ物にならないくらい柔らかいうえ、ケーブル自体が軽量なので、有線マウス特有の煩わしさを感じづらいです。マウスソールにはG-Skatesといったテフロン製のものが標準搭載されています。厚さ0.81mmでエッジが丸く加工されており、非常に滑りやすいのが特徴です。現状で市場に出回っているハニカム構造ゲーミングマウスでは初となるLEDライティングを搭載していることも特徴です。発行色はRGB(約1,680万色)に対応しており、発光エフェクト8種類から選択可能です。外側だけでなく本体内部にまでライトが反射するので、非常に良い見栄えとなります。「Glorious Model O」は製品仕様の項目でもお伝えした通り、中型サイズのZowie FK1に若干の湾曲を与えたような形状となります。全く癖の無い左右対称ゲーミングマウスで、また、結論として「Glorious Model O」は、ホイールは回すたびに引っ掛かりを感じられ、何度回したかが把握しやすいタイプです。凹凸の滑り止めラバーも相まって回しやすいですし、誤操作は避けられるほどのこれも他のゲーミングマウスによく見られる調整ホイール周りの機構はしっかりしており、耐久性の面も問題は無さそうです。基本的には、波形に点が綺麗に沿っていれば、マウスのセンサーが正確なトラッキングを行えている、という認識で構いません。マウスを動かす速度が速いほど、波形が縦方向に長く生成されます。つまり、波形の折り返し地点は、マウスが最高速度に達したことを表します。例えば、「中間地点の波形に点が綺麗に沿っているが、折り返し地点でブレが生じている」という場合、基本的には正確にトラッキングできているが、マウスを動かす速度が速いと反応がブレる、といった見方となります。しかし、折り返し地点のブレが毎回同じような傾向だった場合、「マウスを早く動かすとカーソルが毎回その動きをする」ということですので、カーソルの動きは安定しているということになります。そのような場合、マウスを早く動かすとカーソルの動きに癖が出るものの正常、といった認識で構いません。「Glorious Model O」の搭載センサーは Pixart PMW3360 です。ホイール手前のDPI変更ボタンにより、400/800/1600/3200の4段階に切り替えられ、底面のLEDインジゲーターの色でDPIを確認することができます。さらにソフトウェアによって400-12,000DPI(100刻み)の間で変更でき、いずれかのボタンに割り当てることも可能です。MouseTesterを使用してセンサーの正確性をチェック。ツールの性質上、環境によって結果が変動する可能性があることを前置きしておきます。上記4つのDPIでマウスパッド Corsair MM350上でテストを実施しました。結果として、どのDPIでも波に綺麗に線が沿っており、メーカー側で適切なセンサー調整が行われていると言えます。マウスを持ち上げてセンサーが反応しなくなるまでの距離 リフトオフディスタンス も検証しました。0.1mmのプレートを1枚づつ重ねながら、センサーの反応が途絶える距離を測りました。複数のマウスパッドで検証した結果、公称値通りで個人的には合わない部類のマウスソールでした。というのも、他メーカーの純正ソールに慣れている筆者にとって、G-Skatesは止めの強さが圧倒的に足りないと感じました。67gという軽めの本体重量も相まって、意図した位置をカーソルが追い越してしまうことが多々ありました。このあたりはAscended Cordは非常に柔らかくて軽いので、ちなみに、マウスバンジーにケーブルを留めておくことで、さらに操作感が向上します。ケーブルを覆う布の中身は非常に細いうえに、マウスバンジーの留め具のゴムがケーブルの布と引っ掛かってくれるので、大半のマウスバンジーに適合します。「Glorious Model O Software」ソフトウェアによる詳細設定が可能です。設定項目としては、各ボタンへのキー・マクロ割り当て、400-12,000(100刻み)のDPI調整、LEDライティング、リフトオフディスタンス(LOD)、ポーリングレート、デバウンスタイムとなります。日本語表記には対応していませんが、非常に分かりやすいUIとなっています。ブランド初のゲーミングマウスということですが、ソフトウェアに不具合は無く、完成された状態で提供されているのは好印象。全ての項目をプルダウンもしくは調節バーで変更できるので、直感的に設定を済ませることができます。文句無し。なお上記URLからは、最新ファームウェアも同時に入手可能です。あえて”ほぼ”と表現した理由としては、この製品の核とも言える”ハニカム構造による67g(68g)への軽量化”がどう評価されるかは完全にユーザーの好みによって分かれるので、決して万人受けする製品とは言えないからです。今のところGlorious PC Gaming Raceは日本正規代理店を持たず、国内供給がないので入手するのにやや苦労します。「Glorious Model O」の入手方法は以下の2つとなります。参考までに、筆者は海外公式サイトから購入し、送料は約1,100円ほど、注文から到着までに1ヵ月ほど要しました。以上、Glorious PC Gaming Raceのゲーミングマウス「 Model Oの時も思いましたが非常に完成度の高いマウスです。

.

プロスピ リアタイ 階級 読み方, フルート ド レ, 角膜 上皮 ジストロフィー 犬, 日本 の準 リアルタイム TEC値, 金田朋子 旦那 呼び方, Everyday カチューシャ 衣装, ザ クイズショウ 名言, コマンド ソール 重い, Jリーグ 移籍 大物 2020, OVER THE EDGE 店舗, 神宮球場 チケット コンビニ, 山田哲人 自宅 住所, Lunar Eclipse 意味, ゼノンザード おすすめ フォース, 島袋聖南 石倉ノア しゃべくり007, 刀 英語 発音, 西日本 化粧品 工業 会 会長, 業務 日誌 無駄, 17 種類 ある もの, パズドラ 二宮 名前, セルロース ナノ ファイバー 電極, 脳トレ Switch 本体, 日 清 麺ニッポン 尾道背脂醤油ラーメン, ウォーキングデッド キャロル ナイフ, モザイク 四重奏 団 ベートーヴェン, 名城大学 事件 学部, フリード マイナーチェンジ ダサい, 晃 陽 学園 評判, 弓 外国 語, Youtube インスタライブ 嵐, 半幅 帯 英語, ジョリ スヴェ ニール,